干しあんず 500g入り \4,121 海外認証原料 原産国:アメリカ
在庫限りで休売 このアメリカ産の干しあんずは、生産量の大幅な減産のため、在庫限りで休売となります。2025年6月末頃を目安に休売となりそうです。次回入荷は、2025年末頃の予定です。
程よい酸味と甘さが好感!
ベータカロチン含有量は、他のフルーツより断然多いです。また冷え症によいことで知られています。天日干し。
冷え性に干しあんず、レーズン、りんご、さつまいもの秋のおやつ
秋の味覚、さつまいも、りんごに干しあんず、レーズンを入れて煮ただけの超簡単おやつです。
ほんの少し蜂蜜を加えるだけですが、素材の甘みに、干しあんずのちょっとした酸味が体を癒してくれます。ちょとしたお茶うけにもGOOD! すぐに煮えて崩れやすいので、煮すぎないように注意です。
|
お客様の声
・「干しあんずが好きで時々スーパーで見つけた時に買っていました。ドラゴンクリエイトさんで見つけて今回購入いたしましたが、スーパーの干しあんずは手を加えられているんですね。本物の干しあんずを見て愕然としました。あと口も全然違います。みんな砂糖を加えたりしているのですね。ちょっとゾッとしました。本当に本物を知らないと言うことは怖いことです…」
早速、干しあんずをお召し上がりいただいたのですね。スーパーなどの干しあんずは、砂糖や亜硝酸ナトリウム(色を落とさないため)が使われていること多いですね。収穫して天日干しするだけだと、お送りしたような色合いになります。干しあんずは、冷え性によいと聞きます。秋冬と普段の生活に摂り入れたいドライフルーツです。お楽しみ下さいね。TAKA
・「しつこくない甘さで食べ過ぎず、いいおやつです。」
・「干しあんずを有難うございました。思った以上の美味しさで、あー3個頼んでよかったーとニコニコしています。」 |
山の恵みの干しあんず 500g入り \3,150 海外認証原料 原産国:パキスタン
上記のアメリカ産と比べ、酸味が少なく甘みがあります。爽やかな味わいでサクサクした食感。
|
お客様の声
・「山の恵みの干しあんず、美味しいですね。あんずなので、もっと酸味があるのかと思っていましたが酸味が少なくて大きさも一口にちょうどですしパクパク手が伸びてしまいます。適度な甘みでこれだけで十分おやつになりそうです。楽しみが増えました♪」
ご感想をありがとうございます。お口に合ってよかったです。私もお気に入りで、よく食べています。今後ともどうぞ。TAKA
・「山の恵みの干しあんず、自然な甘さと風味、硬さもちょうどよく美味しいですね!」
ご感想をありがとうございます。冷え性にもよいらしく、夏の冷房にもそさそうです。硬さがちょうどよいので、食べやすいですよね。TAKA |
ドライブルーベリー 500g入り \6,634 海外認証原料 原産国:アメリカ
手摘のブルーベリーで目によいアントシアニンやビタミン、ミネラルが豊富です。ノンオイル。機械乾燥。
ドライブルーベリーのクラフティ―
カスタード生地にドライブルーベリーを加えた、簡単デザート。
材料(10cm×14cm×深さ5cmの琺瑯容器)
・ドライブルーベリー 50g
・卵 1個
・砂糖(お好みの甘味料) 40g
・牛乳 100t
・小麦粉 40g
・塩 ほんの少し
・バニラエクストラクト 小さじ1
容器に塗るもの
・無塩バター 適量
・小麦粉 適量
作り方
@ドライブルーベリーに40g程の水を加えて冷蔵庫に入れて1晩置く。
Aオーブンを180℃に温めておく。容器にバターを塗り、小麦をはたいておく。
B卵と砂糖を泡だて器でよく混ぜる。
CBに塩と小麦粉を加えて混ぜる。
DCに牛乳とバニラエクストラクトを加えて混ぜる。
EAの容器に戻したドライブルーベリーを入れて、Dのカスタード生地を流し入れる。
Fオーブンに入れて40分程焼く。竹串を刺して生地がつかなければできあがり。
温かいままでも、冷やして食べても美味しいです。
もっちり!ヘルシーなドライブルーベリーケーキ
炊飯器で焼くノンオイル、ノンエッグ、ノン乳製品の甘さ控えめのケーキ。
材料
・薄力粉 150g
・生おから 25g
・アーモンドプードル 25g
・山芋パウダー(ベーキングパウダーでも) 小さじ1
・ドライブルーベリー 大さじ3
・プレーンヨーグルト 大さじ2
・蜂蜜 大さじ1
・豆乳(あるいは牛乳) 130cc
作り方
@ドライブルーベリーと豆乳と豆乳ヨーグルトを混ぜて、しばらく置く。
A@のドライブルーベリーがやわらかくなったら、蜂蜜を加えてよく混ぜる。
Bふるった薄力粉、アーモンドプードル、生おから、山芋パウダーにAを加えて、さっくりと混ぜる。
C炊飯器の釜に薄く油をひいて、Bを入れてスイッチオン。
もっちり食感のケーキのできあがり! ワンちゃんにもおすそ分けできます。炊飯器の機種によっては、ケーキの焼けないものもありますので、気をつけて下さい。 |
お客様の声
・「ドライブルーベリーを目が白く濁ってきた愛犬と一緒に家族全員で食べています。とても美味しいですね。愛犬には刻んで与えていますが、とても喜んで食べています。」
・「ドライフルーツが好きなので、よく知り合いからプレゼントされます。先日もドライブルーベリーをもらいました。しかし、ドラクリさんのところのドライブルーベリーのほうが、断然美味しいです。それで家族のリクエストもあって、また注文します。」
ドライブルーベリーを以前から注文していただいて、ありがとうございます! 食べ比べると、味の差がよく分かりますよね。当店のドライブルーベリーは生で食べても美味しい品質のものですから、それが味の差になるのかもしれません。TAKA |
ドライマンゴー 500g入り \3,738 海外認証原料 原産国:メキシコ
生とはひと味違った味わいでトロピカル!
店長TAKAのイチオシ!
カルシウム、カロチン、ビタミンAなどのビタミン、ミネラルと、ポリフェノール、食物繊維をたくさん含んでいます。これらの栄養素は活性酸素を除去してくれ、お通じにもよく、その上低カロリー。機械乾燥。
美味しい食べ方:ヨーグルトに漬けて、しばらく置いてから食べると、ナマのマンゴーのような味わいを楽しめます!
ドライマンゴーの果実酢 画像左
マンゴーの香気成分には、リラックス効果があります。頭の疲れやイライラ感が取れ、ぐっすり安眠に。
材料 基本の割合なので、甘さはお好みで調節して下さい。
・ドライマンゴー 100g
・蜂蜜 250g
・リンゴ酢 210ml
作り方
ガラス瓶などにドライマンゴーと蜂蜜を入れリンゴ酢を注ぐ。冷蔵庫で約1週間保存する。
◆果実酢の美味しい楽しみ方◆ 浄水で割る他にもこんな楽しみ方があります!
@豆乳割り:果実酢大さじ2に豆乳100mlを注ぐ。酸味が和らいで、コクのある味わい。分離するので飲む直前に混ぜます。
A牛乳割り:果実酢大さじ2に牛乳100mlを注ぐ。とろりとまろやかな口当たり。分離するので飲む直前に混ぜます。
B炭酸割り:果実酢大さじ2に冷やした炭酸水100mlを注ぐ。フルーツの香りとさわやかな酸味がさっぱりと楽しめる。
*漬けたフルーツをミキサーにかけて、冷凍バックで平らに凍らせると便利です。必要なだけ折り取って豆乳や牛乳に混ぜると簡単スムージーになります。
*ドライマンゴーの他にプルーン、ドライブルーベリー、干しあんずなどのドライフルーツで果実酢はできます。いろんなお味をお試し下さい。
ドライマンゴーで濃厚マンゴープリン
材料
・ドライマンゴー 50g
・プレーンヨーグルト 約100g
・生クリーム 20g
・蜂蜜 大さじ1
・粉寒天 2g
作り方
@ドライマンゴーをちぎって、豆乳ヨーグルトに一晩ほど浸してやわらかくする。
A鍋に水100ccと粉寒天を入れて、寒天を溶かし火を止める。
BAと@と生クリーム、蜂蜜を混ぜ、ミキサーでなめらかに混ぜる。お手軽に作りたい場合は、フォークなどでドライマンゴーを潰す。
C容器に入れて、冷ましてから冷蔵庫に入れる。
蜂蜜なしだと甘さ控えめになります。
ドライマンゴーの豆乳ヨーグルト寒
材料
・ドライマンゴー 30g
・プレーンヨーグルト 約200g
・クリームチーズ 20g
・蜂蜜 大さじ1
・粉寒天 小さじ1強
作り方
@ドライマンゴーをちぎって、豆乳ヨーグルトに3時間ほど浸してやわらかくする。
A鍋に水150ccと粉寒天を入れて、寒天を溶かし火を止める。
BAと@とクリームチーズ、蜂蜜を混ぜ、ミキサーでなめらかに混ぜる。
Cお好みの型に流し、冷ましてから冷蔵庫に入れる。
この量で作るとやわらかめの寒天寄せができました。甘さも控えめです。お試し下さい! クリームチーズ抜きですと、もう少しあっさりとした仕上がりになると思います。 |
お客様の声
・「ドライマンゴーは、私たち夫婦が大好きで、おやつによくつまみます。ヨーグルトに入れると美味しいと前回教えていただいたので、早速 主人に伝えたところ喜んでいただいています。あっと言う間に あの大袋がなくなりました。」
・「ドライマンゴー、めっちゃ美味しいです! わんこ達もドライマンゴーをしっかり食べています。私も気に入ったのでケチって、あげてます。」
メールをありがとうございます。ドライマンゴーを喜んでもらったようですね。ドライマンゴーをゆず酢やレモン汁に少し浸して、冷蔵庫で放置してから食べても美味しいですよ。お試し下さい。よい1日をお過ごし下さいね! TAKA
・「ドライマンゴー大好き!ここのは保存料などの添加物が入っていないので、嬉しいです。それに美味しい!」
・「ドライマンゴーの果実酢は、もっとも自分好みで美味しかったです! ドライマンゴーは、初めて食べたけれど、とっても気に入りました!」
・「ドライマンゴー、美味しいですね! 今回は大きいサイズを注文します。」
・「ドライマンゴーがとても美味しいです☆ かなり質のよいマンゴーだということが、他のところのものと食べ比べて分かりました。それに甘みを増すために砂糖を加えられている市販のものがよくありますが、そんな処理もせずに、これだけ美味しいのにビックリです。もう他のものは食べられません。やっぱり、安いものには訳があるのですね。ホンモノの目を養ってきたいものです。」
・「今、お勧めのドライマンゴーが届きました。早速、味見しました。とても、やわらかくておいしいです!」
・「ドライマンゴーがとても美味しくて、愛犬たちも大好きです。」
ご感想をありがとうございます。ワンちゃんもドライマンゴーがお気に入りなのですね! 喜んでいただいて、大変嬉しく思います! TAKA
・「荷物、日曜日に着きました。ドライマンゴー、早速、息子と一緒に食べました。美味しいですねえ。もう半分以上無くなってしまいました。。ヨーグルトに漬けてみたら、本当にふっくらして、びっくりしました。息子も喜んでいます。」
ご感想をありがとうございます! ドライマンゴーを喜んでもらって、嬉しいです! ドライマンゴーは、素材そのもので砂糖や油を使っていませんし、よく噛んで食べる、繊維質もしっかりあるので、女性やお子さんにも、ヘルシーです。カロチンが豊富だから、美肌にもいいと思います! しばらく楽しんで下さいね。TAKA |
デーツ(種抜き) 500g入り \2,153 海外認証原料 原産国:チュニジア
美味しいと贈答用にも使われるほどの評判のデーツです。天日干し。
ビタミン、ミネラル、繊維が豊富なドライフルーツ。鉄分は、なんと、プルーンの2倍!
古代ペルシアでは、ミラクルフルーツとも言われ親しまれてきました。繊維質も豊富で、非常食としても優秀です。
バターデーツ
デーツの種の部分にバター(有塩)を挟んで。おやつ、おつまみに。
デーツのせパン
デーツ1個を刻んで、あるいは手で千切って、ココナッツオイルを塗ったバケットに載せて軽く焼きます。アンパンみたいで美味しいのです! お試しあれ!
炒りヌカデーツ
TAKAは、玄米を家で精米しています。ヌカがたくさんたまってきたので、再利用はできないか・・と思ったのが、これ。香ばしくなるまでヌカを乾煎りしておきます。
デーツを刻み、水を加えて、鍋でやわらかくなるまで煮ます。
火を止めて、炒りヌカを加えて混ぜ生地をつくります。この生地をタッパなどの容器にギューギュー詰めて、冷蔵庫で冷やします。2,3時間ほど冷やして、型から取り出し包丁で切ります。砂糖を使わない、ヘルシーで素朴なおやつです。
デーツと炒りヌカは同量くらいです。甘さの調節はデーツで、硬さの調節は水でします。炒りヌカのかわりに、きな粉も使えます。
やみつきデーツチョコペースト
美味しくて簡単なチョコペースト。乳成分は全く使っていないのに、コクがあって、びっくり。TAKAは、あまりの美味しさに、試しでつくった分をすぐに完食してしまい、次の日もまた作ったほどです。
作り方は簡単。デーツを刻み、水煮してペースト状にします。火を止めて、刻んだローカカオペースト(ブラックチョコレート)をお好みの味になるまで、入れて混ぜるだけ。
今回はローカカオペーストを使いましたが、無糖のカカオパウダーか、ブラックチョコレートも替わりに使えます。できあがりをフードプロセッサーにかければ、よりなめらかな食感のペーストになります。
よくあるチョコレートパンの餡のような、まったりとしたお味。パンやクラッカーなどにつけて、食べます。TAKAは、焼いたお餅にもつけて食べてみました。これも、なかなかいけます。
美味しい、くるみ&デーツペーストの作り方はこちら
デーツとくるみを使って、いつもと違う人参料理
生の人参をみじん切りにして、菜種油、オリーブオイル、りんご酢(1:1:1 )、塩コショウで味つけ、くるみとデーツのみじん切りを加えて和えます。1日置くと、味がなじんで美味しくなります。生の人参特有の味があまりしないので、食べやすいです。箸休めとしてどうぞ。りんご酢の替わりに米酢でも。
砂糖なしデーツの豆乳シェイク
デーツの甘さで砂糖を使う必要がありません。
材料(1人分)
・豆乳 180cc
・デーツ 3〜4粒(甘さの好みで増減)
デーツを粗く切って、豆乳と一緒にミキサーに入れて、混ぜてできあがり。
|
お客様の声
・「ブラックチョコ、クルミでデーツのおやつにしました。この3つを一緒に食べると本当に美味しい!! たまりませんね。おやつが楽しみになりました(^ ^) 美味しいものって幸せにしてくれますね! 色々な情報 本当にありがとうございます。」
ご丁寧なメールをありがとうございます! 早速お試ししてくださったのですね。喜んでいただいて、嬉しいです! くるみ、デーツ、ブラックチョコの組み合わせは、美味しくて、幸せな気持ちにしてくれますよね。 ボリュームがありますので、満足感も高いですよね。是非、これからも、おやつにお楽しみ下さいね。TAKA
・「ヤミツキです。こんなに美味しいドライフルーツがあったとは! これでたくさん食べられます。」 |